ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

2年生 自習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の自習の時間は、誰一人しゃべる人がなく、みな黙々と課題に取り組んでいます。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」について、段落分けから場面がどう切り替わっていくのかを考えています。

1年1組 学級活動再開について

平素よりお世話になっています。

1年1組において発熱や風邪症状等における欠席者が増加したため2/5(月)午後〜本日2/8(木)まで学級休業を行っていましたが、明日(2/9)より通常通りの学級活動を再開します。

※体調が優れない場合は無理せず自宅で休養してください
※1年1組の生徒で持ち帰っている端末(充電器)は明日持参してください

体調管理が難しい時期です。各ご家庭においても引き続き健康観察を含め、規則正しい生活を再度心がけるなど、適切な対策等お願いします。

大阪市立巽中学校


給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「焼きれんこん」です。

れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、土の中にあるくきの部分です。
れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む役割をしています。

・鶏ごぼうご飯 ・みそ汁 ・焼きれんこん ・牛乳  です。

「鶏ごぼうご飯」は、具をごはんに混ぜて、きざみのりをふって食べます。

1年生 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は今日まで、学級休業です。運動不足になりがちなので、狭いスペースでもできる運動を一緒にしています。他の教室では、薬剤師さんが、教室の空気の汚れ具合を調べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表