「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

3年学年だより 45期生177号(2・26)(最後まで『やりきる』)

画像1 画像1
 明日は球技大会です。みなさんが6年生の頃から約3年間、世間では学校での体育大会や球技大会のみならず、ありとあらゆるスポーツ大会が中止されたりしてきました。その間でも築港中学校では1度も体育大会・球技大会を中止していませんでした。みなさんも1年生から参加し続けてきた体育大会&球技大会です。それもついに明日が最後です。今回は受験生であることもふまえて、種目をバドミントンに絞り、団体戦は全員参加ですが、個人戦は有志とし、それぞれの状況に合わせての参加をしやすくしました。最後まで『やりきる』、そういう経験をみなさんにしてほしいと思い、実施します。


3年学年だより 45期生177号(2・26)(最後まで『やりきる』)

1年生学年通信 第179号(今年は4年に一度のうるう年)

画像1 画像1
今年は4年に1度のうるう年

 もうすぐ2月も終わろうとしています、本当に早いですね。しかし今年の2月は例年の28日までではなく、29日まであります。この理由はみなさんご存じですか?
 1年は365日あります。これは地球が太陽の周りを1周するのにかかる日数なのですが、正確には365.2421日なので、365日よりも4分の1日だけ多いのです。ですから4年に1回、1日多めに設定をするとほぼ正確になるという仕組みになっています。勉強になりましたね。
 もちろんこの4年に1度の2月29日に産まれた人もいるわけで、ラッキーなのかアンラッキーなのか誕生日が4年に1度しかありません。「4年で1歳しか年をとらない」なら羨ましいですが、そんなこともなく、例年は3月1日が誕生日になるそうです。でもやっぱり真の誕生日、2/29日のほうが嬉しいですよね。
 さて前置きが長くなりましたが、みなさんご存じかもしれませんが、この学年に2/29日生まれの人がいます。ぜひ探し出して、4年に1度の誕生日をお祝いしてあげましょう!


ウサギとカメ

 今日の全校集会での校長先生のお話です。ご自身のマラソンの経験から、若いみなさんへの深いメッセージがこもっていました。「歩みを止めないで」というお言葉にもあったように、毎日コツコツと努力を続けていってほしいなあと思います。人との能力の違いを気にしたりせず、自分の立てた目標(ゴール)をずっと見て、歩み続けていきましょう。
 この3連休でテストの準備はしっかりとできましたか?まさかずっと遊んだりした人はいないと思いますが…自分の立てた目標が達成できるように、あと少し頑張りましょう。

 ウサギとカメならカメでいい。我慢する勇気が重要なんです。
    〜長嶋茂雄〜


179号(今年は4年に一度のうるう年)

授業の様子 2月26日(月)2時間目

画像1 画像1
2月26日(月)1時間目は、
3年生が理科
2年生が数学
1年生が音楽
の授業です。

2月26日(月) 全校集会

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 校長先生の講話、生徒会から今週の予定についての説明、生徒指導主事の堺先生からの話がありました。


3年学年だより 45期生176号(2・22)(公立一般選抜 進路懇談スタート)

画像1 画像1
 昨日から懇談が始まりました。この公立一般選抜の進路懇談が本当に最後の懇談になります。最後の懇談が終わった人は1年生のときから懇談の度に一緒に学校を訪れてくれた保護者の方々に感謝をしましょう。しかし、今回の感謝の気持ちは必ずしも『結果』で返す必要にせまられているものではありません。結果に至るまでのプロセスにおいてベストを尽くすことで感謝をあらわすことが大切です。それがわかっていれば、受験もおそれることはありません。残りの時間を大切にしてベストを尽くしましょう。


3年学年だより 45期生176号(2・22)(公立一般選抜 進路懇談スタート)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 3年生進路懇談(午後)  3年 1限数/国 2限理科 3限美術 4限社会  ゆとりの日
2/27 3年生球技大会(午後)(234651限) 3年 2限社会
2/28 1,2年生学年末テスト(国社体総)・3年生調整懇談  3年生4限まで(1社 2理 3英/数 4数/英)
2/29 1,2年生学年末テスト(理英美総)・特別選抜合格発表  3年生4限まで 4限数学  リサイクル品回収
3/1 1,2年生学年末テスト(数音総総)・3年生出願事前指導(放課後)・3年生 1社・2数・3理・4国

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA