新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

ラグビーイベント開催のおしらせ

 

画像1 画像1

全校集会

全校集会の様子です。

今日の表彰伝達は、3年生の税の作文、そして文化発表会で展示していた学級旗コンテストの表彰がありました。
学級旗コンテストの結果は以下の通りです。

金賞3年4組
銀賞2年5組
銅賞2年6組
夏休み前から学級旗作成にかかわってくれたみなさん、ありがとうございました。

表彰の後は、校長先生と生徒指導主事の永田先生からお話がありました。

今日から期末テスト1週間前になります。期末テストに向けて、いつも以上に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレー部 公式戦

本日は、昇陽中学校にて南北シード権大会でした。

結果は、昇陽中学校にストレートで負け、
今大会の最終結果は、大阪市北地区ベスト4でした。

新チームとして初めて挑んだ大会でしたが、課題としていたサーブとサーブカットはしっかりと成長することができたと思います。
しかし、まだまだ自分たちの強みは未熟なままです。とにかく練習あるのみです。ひたむきに頑張りましょう。

次回の大会は、1月になります。ここからしっかりと、できなかったことを少しでも多くできるように。できていたことをより一層質を上げてできるようにしましょう。

何事にも感謝をし、応援されるチームになれるよう、今後も活動していきます。

本日もお休みの中、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部練習試合

本日、大阪市立美津島中学校のみなさんに来ていただき、練習試合を行いました。
1年生はシングルスの試合を行ないました。緊張からか、はじめはなかなか足が動いていませんでしたが、徐々に動きもよくなり、コースを見ながら決めるべきポイントで決められることもできていました。
2年生はダブルス・シングルスともに試合をさせていただきました。以前に比べ、試合中の集中力も高まり、粘り強くラリーを続けられる場面が多く見られました。
今月末から来月にかけて大会が続きますが、ここからさらに力をつけていけるよう、毎回の練習を大切にしていきましょう!
画像1 画像1

女子バレー部 公式戦

本日は、相生中学校にて南北シード権大会が
行われました。1.2ブロックの北地区の
予選を勝ち上がったチームのみが集まりました。

本校は、2試合目に瑞光中学校と対戦し
白熱とした試合でしたが結果ストレート負け。

スタートから自分たちのリズムを作ることに
苦戦し、粘るプレーもありましたが、
瑞光中学校さんの落ち着いたプレーには
かないませんでした。見習いたいところです。

しかし、新チームは始まったばかりです。
今日の負けという結果は、
きっと今後の梅香女子バレー部を
強くさせてくれる良き経験になったと思います。

次の大会は、1月の大阪府新人大会です。
更なる成長をお見せ出来るよう頑張っていきます。

今日も遠いところ、応援に来て頂いた
たくさんの保護者の方々、引退した三年生
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 B
2/29 特別選抜合格発表14:00〜
SCなし
3/1 5.6限 1年職業講話
各種委員会(後期最終)
第2回選挙管理委員会
b週
3/4
木曜校時
お別れ集会
3年3限(木1〜3)まで 3年給食なし
一般選抜出願
a週
3/5 B

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)