3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

5日の給食

いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 焼きのり ごはん 牛乳

 ちょっと日が過ぎましたが、今日は節分の行事献立です。しっかり食べて、病気や悪いできごとを追いはらいましょう!
画像1 画像1

明日は全校集会

 明日の朝は全校集会があります。3学年そろって全校集会ができるのもあと数回です。遅れないように登校しましょう。
 3年生は大阪府の私学入試を直前に控えて、不安や焦りを感じている人もいるかと思いますが、今までやってきたことを信じて、無理せず体調管理を心がけてくださいね。春はもうすぐそこまで来ていますよ。
画像1 画像1

1年生 アイマスク体験学習

 2日(金)の5、6限に1年生はアイマスク体験学習を行いました。先日の2年生の車いす体験学習に続いて、今回も淀川区社会福祉協議会の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
 弱視体験眼鏡や白状を使って校内を歩いたり、またその補助をしたり、体験を通じて初めて気づけることも多かったと思います。今回学んだことをこれからに活かしていけるようにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2日の給食

鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きれんこん ごはん(減量) 牛乳
画像1 画像1

1年生職業体験セミナーの参加にかかる交通費の支給について

 12月12日(火)に実施した1年生の職業体験セミナーに関して、事務局から交通費の補助として、一人あたり464円が支給されます。
 来週2月9日(金)に学校徴収金のお届け口座に振り込まれますのでご確認お願いいたします。

   1年生職業体験セミナーの参加にかかる交通費の支給について
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

地域の行事・取り組み