〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 5月29日(水)は6限目(ST月5)の時間割です。お間違えのないようにしてください。

保健室より

画像1 画像1
 今週も?素敵なメッセージありがとうございます!
「3年生 テストおつかれさま 寒いから あったかくして過ごしてね。1週間ほんとにおつかれさま!また来週」

車いす体験2

 車いす自走体験を体育館で1時間、校内を周り、介助体験を1時間行いました。教育委員会からお二人の方々に来校していただき、取り組みの様子を見ていただきました。活動の様子を拝見され、「みなさん意欲的に取り組み、雰囲気がとても素晴らしいです。先生方の指導も行き届いており、とても好感の持てる集団ですね。」と嬉しいことばをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は、人権学習の一環として、車いす体験講習会を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの指導スタッフの方々に来校していただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。

 日常生活の不便さや困難さを実際に車いすを利用し、肌で感じることや車いすを体験することで、社会的障壁(バリア)を理解し、自身ができる配慮について真剣に考える機会となりました。

 77期生のみなさんが、しっかりと取り組んでいる様子がたくさん、見られました!

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工作室では、技術の授業が行われていました。木材加工の授業でした。のこぎり、電動のこぎり等、上手に使っていました。みんな真剣に取り組んでいました!担任の先生もみんなの頑張っている所を見るために、足を運んでくれました!ありがとうございます。
 先生にいい所を見せることができましたね!

授業風景1

画像1 画像1
 保健体育の授業がグラウンドで行われていました。寒さに負けず、持久走に取り組む姿が見られました!一緒に走っている先生の姿が!先生の走る姿に刺激を受け、良いタイムが出ました!生徒のみなさんも先生も頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1・2年生学年末テスト(1日目)【理・英・国・保体】
特別選抜発表
水曜校時
3/1 1・2年生学年末テスト(2日目)【社・数・音・技、家】
生徒会小学校訪問
3年生5限まで
3/4 一般選抜出願(〜6日)
3/5 生徒専門委員会(1・2年)
3年生卒業式練習(午後)
3/6 生徒会役員会 

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌