3年 第1回実力テスト


 昨日、3年生が本年度1/4回目となる第1回実力テストを受検しました。
1・2回目はまだまだ自分の弱点を知り、克服して行く為の試験ですが、2学期3回目からは私学受検の大切な資料となります。
 計画的に夏休みの受験勉強に向けて、受検後もしっかりと取り組みましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生 球技大会(バレーボール)」


 2年生では、8日(木)に球技大会を行いました。
2年生になって初めての球技大会という事で、気合いの入った熱戦を見せてくれました。
応援しているチームもクラスメイトを全力で応援し、大いに盛り上がり、最後には、男女それぞれの優勝チームと教員チームで対戦をしました。
女子は生徒チームが勝利しましたが、男子は、女子に敗戦したことで本気を出した教員チームに善戦しましたが負けてしまいました。

 2学期にある体育大会もクラスの団結に期待できる機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々研鑽 其の一 生活指導研修


 教務部の研修のあと、生活指導の研修を行いました。
子どもたちを守るために、また問題が起きた時に子どもたちが正しい判断をするためにどんなサポートを大人がするのか研修を通して深めていきました。
 子どもたちのために淡路中学校の教職員も日々研修を通してがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒常任委員会 其のニ


 本校の生徒常任委員会の時は、風紀委員会、美化委員会、図書委員会、体育委員会、文化委員会の他、学年生徒会、生徒会執行部会が開かれます。
そして翌週の全校集会で各委員長より報告があります。
学校生活がより豊かになるよう、生徒自治に頑張ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々研鑽 其の一 教務研修

金曜日の放課後、教務部が評価・評定の付け方について、校内研修を行いました。各教科でルールに則って統一されている評価基準を再確認し、年度や学年が変わってもまた万が一、年度途中で教科担任が変わっても対応できるよう、シラバスの作成はもとより、成績評価ツールの使い方を研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31