全校集会 其のニ

 
表彰式の後、美化委員長から今週の美化向上週間についての呼び掛けの話がありました。
 また、今週は服装改善週間が始まったので風紀委員による服装チェックが行われました。今週は毎朝集会があるので、服装を正して遅刻のないようにみなさん登校してきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 其の一

 月曜日の全校集会では、生徒会長の挨拶の後、校長先生から『あいさつ』についてお話がありました。訪問される高校の先生方から淡路中学校の生徒は気持ちのいいあいさつをしてくれると聞いて嬉しい気持ちになり、淡路中学校のイメージがあいさつができる学校になっていることの素晴らしさについてのお話がありました。
 お話の後、あいさつを頑張っている部活動が表彰されました。5月の最優秀クラブは野球部が選ばれ、キャプテンへ表彰状が手交されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歯科検診

 
 昨日、午後から1年生歯科検診がありました。
昼休みに多くの生徒が歯磨きをしてから検診を受けていました。
 
 これからも歯磨きの習慣を大切にし、歯の健康に勤めましょう。


画像1 画像1

男子バスケットボール部 合同練習


 6月3日、本校の体育館で男子バスケットボール部が、校区ミニバスケットボールチーム『西淡路サンライズ』と合同練習を行いました。
西淡路サンライズは、未来の淡中生が多く在籍している地域バスケットボールチームで、生徒達は未来の後輩たちに優しく教えていました。
 コロナ禍が明け、世代を超えた交流が戻りつつあります。
今回も非常に活気に満ち溢れた合同練習が実施できました。
 今、少子化や働き方改革の流れで、部活動のあり方が問われるご時世ですが、こういった活動がこれからも頻繁に行われることを期待しています。


画像1 画像1

1年学年集会


 先週木曜日の1年生学年集会の様子です。
 まず、兵惠先生から「睡眠の大切さ」についての話がありました。
睡眠を疎かにすると、学習内容が定着しにくくなったり、肌が荒れたりと体に悪い影響が出るそうです。
今日から全員8〜10時間は寝ましょう。
 次に、教育実習生の菅さんと下村先生から自己紹介がありました。
生徒の皆さんはどんどん話しかけてみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31