欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

9月29日(金)の給食【月見の行事献立】

画像1 画像1 画像2 画像2
●一口がんもとさといものみそ煮
 十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用した煮ものとなっています。
●牛肉と野菜のいためもの
●みたらしだんご
●ごはん
●牛乳

今日は十五夜です。おだんごのように丸くて美しいお月さまが見えるといいですね。

南田辺ビオトープ

画像1 画像1
南田辺小学校の玄関に作ったビオトープが、自然豊かになってきました。校内の他の場所に生えていたカタバミやエノコログサ、近隣の北田辺小学校に譲っていただいた、デンジソウやセリ、ススキが成長し、虫のなくこえも聞こえてきます。

ビオトープに集まる生き物5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トンボが産卵する姿がたくさん見られたビオトープの池と田んぼにたくさんのヤゴの幼生を見つけることができました。
子どもたちもヤゴを探しに池を覗きにきています。
どこにいるかわかるかな?

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
●焼きそば
 豚肉、いかを主材にしたソース味の、子どもたちに人気の焼きそばです。
●きゅうりのしょうがづけ
●いもけんぴフィッシュ
 初登場新食品です。いもけんぴと小魚を合わせた、あまじょっぱい美味しさです。
●黒糖ロールパン
●牛乳

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
●チキンカレーライス【米粉】
 小麦アレルギーの児童も食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。調理員さんが星形に切り抜いた「ラッキーにんじん」が入っています。
●キャベツとコーンのサラダ
●白桃(カット缶)
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 CN5年 ルーム祝う会(2時間目) SC
3/7 委員会(年度最終)
3/8 CN

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和6年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙