21日 給食

「酢豚」

 揚げた豚肉の味がとてもよく、ボリュームもあって、甘酢あんがとてもおいしかったですね。
画像1
画像2

20日 給食

「ぶどう(巨峰)」

 甘〜い巨峰にみんな大喜びでした!おかわりもできましたね。

 2年生「今日は、おいしいスパゲッティとサラダと甘いぶどうで、
     とっても幸せ〜!」
画像1
画像2

19日 給食

「大豆入りキーマカレーライス[米粉]」

 今日の大豆入りキーマカレーライス[米粉]には、牛ひき肉・豚ひき肉と一緒に、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っていました。

 ほんのりレバーの風味を感じることができたかな?

 レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。
画像1
画像2

15日 給食

「なし(二十世紀)」

 みずみずしい二十世紀なしでした。

 皮をむいて芯を取った後、茶色くなるのを防ぐため、食塩水につけています。

 そのためか、「ちょっと、しょっぱい〜!」の声も…。
 
 甘さも感じられたのですが…。
画像1
画像2

6年 校外学習

画像1
画像2
画像3
 11日(月)校外学習でハグ・ミュージアムへ行きました。
 電気・ガス・水道についての地震対策や安全対策、また、自然災害時にライフラインが絶ったときの緊急対応等についてスライドを見ながら学習しました。
 エコ・クッキングでは、ごみの量や水道・ガスの使用量を減らして調理することを学びました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

配布文書

校内研究

「みなりん教育だより」