ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日
 今日の全校朝会では、「目標をもってがんばろう」というお話がありました。校長先生は、昨日行われた「大阪マラソン」に出場されていました。あと1分、1秒、記録を縮めようと目標をもってがんばられているそうです。みなさんも小さな目標でもいいので、目標の達成をめざしてがんばってほしいです。
 ほかに、表彰がありました。「読書」「ロードレース」「環境問題」の表彰でした。それぞれれの分野でがんばっていることがとてもうれしいです。みんな目標をもってがんばっていますね。

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日
 今日から「あいさつボランティア」がスタートしました。今回は、3.4.5年生のお友だちが元気よくあいさつをしてくれます。

5年 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(木)
 今年度、最後の学習参観がありました。5年生は、「社会問題」についての発表をしました。
 食品ロス、自然災害、絶滅危惧種、ジェンダーギャップなど、現在、世界はさまざまな社会問題を抱えています。それらの中から、興味・関心のあるものを選んで調べ、自分たちにできることを考えました。スライドは、文字の大きさやフォント、アニメーションなどを工夫し、自分たちの伝えたいことが聞き手にしっかりと伝わるよう試行錯誤しながら作成しました。
 準備期間は短かったですが、各グループ素晴らしい発表でした!!だからこそ、発表をして終わりではなく、自分たちにできる小さなことから取り組んでいけると良いですね。

2月22日

画像1 画像1
今日の献立

すき焼き煮
さんどまめのごまあえ
いちご
ご飯
牛乳

 『正しいおはしの持ち方』
 正しいおはしの持ち方できていますか❓
ここをクリック

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日
 今日の児童集会は代表委員会のお友だちの発表でした。
 赤い羽根募金のことでは、なんと41783円も集まりました。1人1人では小さい力ですが、みんなが集まれば大きな力になります。
 来週から、あいさつボランティアが始まります。今回は、3.4.5年生のお友だちがボランティアをしてくれます。みんなで元気の良い神津小学校にしていきましょう。
 がんばれ、神津っこ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ