〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての中間テストが控えています!しっかりと学習をしましょう!

学力向上支援チーム事業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業も参観していただきました。副校長先生も参加していただきました。
 本読みをみんなで行っていました。頑張っています、2年生!

学力向上支援チーム事業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、スクールアドバイザーとして宮田先生に来校していただき、「学力向上支援チーム事業」が行われました。本日の対象は国語科でした。
 
 生徒のみなさんが理解しやすい授業を目指し、教員もしっかりと取り組んでおります。いつも貴重なアドバイスありがとうございます。今後に繋げていきます。

 写真は、3年生の国語の授業の様子です。

全校集会(放送)

画像1 画像1
 本日は、放送による全校集会を行いました。
まず、本日放課後の生徒専門委員会を踏まえ、認証式が行われました。現在は、体操服登校で、バッジをつける機会がございませんので、委員バッジが手渡された委員のみなさん、紛失しないようにしてください。学級、学校のために、しっかりと取り組んでいただけますと幸いです。

 学校長の講話の前に、陸上部の表彰伝達がございました。陸上部のみなさん、更に記録が伸びるよう、頑張ってください。

 学校長の講話では、まず、先週の「いじめについて考える日」に行われた、大阪弁護士会による「いじめ防止教室」についてのお話しでした。弁護士会のみなさんより、法的根拠に基づいた様々なお話がありました。弁護士の方々からのお話の意図を汲み取ったみなさんの様子に、たいへん感心されていました。

 続いて、先週行われた修学旅行では、3年生のみなさんの成長を確認できました。みなさんは、状況に応じて対応できる素晴らしい力を持っています。それが随所に見られた、素晴らしい修学旅行であったとお褒めのことばをいただきました。
 
 5月の登校も13日(今日を含んで)です。5月は、見通しを立てる月です。体育大会の取り組み、中間テストがあります。来月は、3年生は実力テストも控えています。その先の見通しも立てられる月間にしてください。
 
 準備8割、見通しを立てることが極めて重要です。健康にも留意し、がんばりましょう。健闘を祈ります!

5月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい一週間が始まりました!久しぶりに3学年揃っての学校生活です。。3年生のみなさん、修学旅行お疲れ様でした。
 さぁ、みなさん、中間テスト1週間前となり、テストが迫ってきました。日々の1限1限の授業を大切にしてください。今日も一日、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 一般選抜出願(〜6日)
3/5 生徒専門委員会(1・2年)
3年生卒業式練習(午後)
3/6 生徒会役員会 
3/8 3年生卒業式練習(午後)

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌