「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第90号(来週は体育記録会と体育大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校に入って初めての体育大会です。運動会とはまた違う雰囲気・専門性・迫力なんかを楽しんでもらえたらと思います。1年生独自の集団競技はありませんが、先輩たちのダンスなどを見て、来年自分たちがするイメージをしてみてください。


90号(来週は体育記録会と体育大会)

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
 9月21日(木)〜30日(土)は、秋の全国交通安全運動です。港区の区民大会では、自転車ヘルメット着用推進宣言が採択されました。

中学生の生徒・保護者のみなさんへ 高校授業料無償化制度が変わります!!

1年生学年通信 第89号(体育大会の練習風景 バトン)

画像1 画像1
 学年閉鎖で授業が減り、数学のテスト範囲どうしようかなあと考えていましたが、数学以上に困っている教科がこちら体育ではないでしょうか。今月末の体育大会まで練習計画ができていたところに3時間の減少…これは大変です。みなさん、体育の授業は今まで以上に集中して頑張りましょう!
 全員リレーの仮の順番を決めて、バトンパスの練習をしている様子です。写真で見ると上手に見えるのはなぜでしょう?


89号(体育大会の練習風景 バトン)

授業の様子 9月21日(木)1時間目

画像1 画像1
 今日は、6時間目に体育大会の全体練習です。そのため授業は時間割を変更して、月曜日の654321の授業です。

1時間目の授業は
3年生が理科
2年生が英語
1年生が国語
です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 一般入学者選抜出願2日目・火1346(1年1限美術)
3/6 一般入学者選抜出願(にぎり)・3,4限1,2年生球技大会・2年2限技術
3/7 生徒専門委員会・3年3限会場設営・4限練習
3/8 生徒協議会・3年一般入学者選抜事前指導・卒業式練習(3年生午前・1,2年生2限)・1年3限英語 2年生1限英語
3/11 3年一般入学者選抜・3年生3限まで(1,2年4限まで)・金2火142(1年2限音)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA