TOP

おはようございます

2月21日(水)雨

今朝は雨が降り続いています。
昨日と比べると結露はほとんどありませんが、それは今日の気温の方が低いということでもありますね。
今日は1日曇天のようですし、予想最高気温も13℃となっています。
1・2年生は本日学年末テスト2日めで、時間割は2学年とも「社会・国語」です。
提出物等、忘れ物がないようにしてください。
3年生は4時間授業、給食の後に下校となります。
画像1 画像1

本日の給食

2月20日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
くじらのたつたあげ
まる天と野菜の煮もの
もやしのしょうがづけ
牛乳

です。
日本では、昔から「くじら」を使ったそまざまな料理が食べられてきました。
また、くじらは捨てるところがないと言われるほど利用する方法が多く、さまざまな利用がされました。
鯨肉と軟骨等の食用以外に、
ヒゲや歯は将棋の駒や櫛(くし)などの細工、毛は網に、皮は鯨油(げいゆ)に、筋は武具に、骨は鯨油や肥料に、血は薬用に用いられたそうです。
日本では、自然の恵みに感謝し、生き物を大切にあつかってきたという、ひとつの形といえそうですね。
画像1 画像1

おはようございます

2月20日(火)曇り

昨日の雨の影響で、今朝は湿度が非常に高く、窓や壁、鏡や床のあらゆる場所が結露しています。
こんな日はスリップしたりして危険ですので、移動の際は十分気をつけてください。
今日と明日は、公立高校特別選抜の入試日となっています。
受験される皆さんは、余裕をもって行動し、安全に留意した上で試験会場に向かってくださいね。
本日は、進路懇談会最終日になっています。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

2月19日(月)
本日の給食メニューは

コッペパン
ほうれんそうのクリームシチュー
キャベツのサラダ
デコポン
りんごジャム(袋)
牛乳

です。
明日から1・2年生の学年末テストですので、3学年そろって給食は、今週では今日が最初で最後の日となります。
今週は23日(金)が祝日ですから、次回全校生徒での給食があるのは来週の月曜日になってしまいます。
1・2年生の皆さんは、できるだけ好き嫌いをしないようにして、バランスのよい食事を心がけてくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

2月19日(月)曇り

今朝は曇り空ですが、寒さは感じません。
昨日の気温はは20℃まで上がりましたが、今日も18℃の予想で、全国的に季節はずれの暖かさになるそうです。
今週はずっと天気がぐずつくとの予報で、今日も午後から雨が降るようです。
3年生進路懇談会3日目、保護者の皆さま、雨が予想されますがどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31