TOP

本日の給食

4月28日(金)
本日の給食メニューは

きんぴらちらし
すまし汁
ちまき
牛乳

です。
今日は「子どもの日の行事献立(こんだて)」で、「ちまき」がメニューに入っています。
「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められて、一本一本手作業で包んでいただいているのだそうです。
大桐中学校だけで600食強、大阪市の小中学校を合わせると約17万食分のちまきが、手作りされていることになりますね。
そんなことを知ると、「ありがたい」という思いが、これまでよりも出てくるのではないでしょうか。
画像1 画像1

1年 学年集会

金曜日の朝は、1年生の学年集会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

4月28日(金)晴れ

今朝は快晴で、太陽も眩しいくらいです。
早くも4月最後の登校日となりましたが、保護者の皆さま、本校教育活動にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。
今日は家庭訪問最終日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

4月27日(木)
本日の給食メニューは

おさつパン
ビーフシチュー
きゅうりのサラダ
あまなつかん
牛乳

です。
「あまなつかん」は夏みかんから偶然生まれた、「川野ナツダイダイ」という品種のかんきつ類なんだそうです。
かんきつ類は、日当たりのよい温暖な気候で育ちやすい果物です。
あまなつかんの主な産地は、鹿児島県や熊本県だそうですが、確かにどちらも温暖な地域ですね。
画像1 画像1

3年 体育

3年生の20mシャトルランが、行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31