TOP

本日の給食

10月31日(火)
本日の給食メニューは

コッペパン
金時豆の中華おこわ
中華スープ
みかん
ブルーベリージャム(袋)
牛乳

です。
今日の献立にはコッペパンとおこわが出ていますが、「パンとご飯が並ぶのが不思議だ」という声がありました。
そもそも「おこわ」は、おかずであってご飯ではないので、パンと一緒でも何ら不自然ではないんだそうです。
もちろん、中学生に必要なカロリーと栄養素は計算されていますので、しっかりと食べてくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

10月31日(火)晴れ

今朝は雲ひとつない晴天です。
ただ、寒暖の差が大きく感じる時期でもありますので、体調を崩す人も少なくないようです。
喉の痛みを訴える人もいますので、マスク等で喉の保湿に努めることも予防になりそうですね。
今日は3年生の進路懇談会2日目で、45分授業となっています(3年生は4時間)。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

10月30日(月)
本日の給食メニューは

ハヤシライス[米粉]
キャベツのひじきのドレッシング
さくらんぼ(缶)
牛乳

です。
給食に登場するカレーやハヤシライスの「ルウ」は、とろみをつけるために小麦粉の「グルテン」を利用することが多かったです。
ところが、小麦アレルギーのある人は食べることができなくなるので、最近は米粉の「デンプン」を利用することが多くなってきています。
小麦粉より米粉の方があっさりとした味わいになるそうですが、今日もしっかりおいしかったですね。
画像1 画像1

全校集会

10月30日(月)

本日、グラウンドにて全校集会を行いました。
校長先生からは「活字離れや本離れと言われますが、季節のよいこの秋に読書を心がけてみてください。図書館ではスタンプラリーもやってくれてますね。」と、読書のすすめがありました。
校長先生のお話のあと、地域の中学生女子ソフトボール、中学生キックベースボールの伝達表彰を行いました。
画像1 画像1

おはようございます

10月30日(月)曇り

今朝は曇り空です。
肌寒さを感じる人が少なくないのではないでしょうか。
今日から3年生の進路懇談会が始まる関係で、1週間45分授業になります。
3年生は4時間で、給食を食べてからの下校になります。
12月に受験校を決定するための大切な懇談会になりますので、自分の進路について、しっかりと自分で考えてくださいね。
保護者の皆さま、お忙しいところではありますが、進路懇談会につきまして、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31