TOP

二学期終業式

12月22日(金)

本日、寒い中ではありましたが、本校グラウンドにて二学期終業式を挙行いたしました。
校長先生から1年間の総括、来年に向けてのお話、松山先生と樋口先生からはそれぞれ冬休みの生活面、健康面についてお話がありました。
終業式のあと、生徒会役員から「赤い羽根募金」の報告とお礼がありました。
皆さん、20000円を超える募金へのご協力、ありがとうございました。
三学期にまた、皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1

おはようございます

12月22日(金)晴れ

今朝もかなり寒くて、ネットには氷柱(つらら)ができているほどです。
最高気温も5℃の予想で、大阪としてはかなり寒い1日になりそうです。
感染症による休業等もなく、今日二学期の終業式を迎えることになりました。
二学期まとめの日ですので、皆さん制服を着用して登校してくださいね。
画像1 画像1

本日の給食

12月21日(木)
本日の給食メニューは

黒糖パン(小)
和風焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
いり黒豆(袋)
発酵乳
牛乳

です。
今日が二学期最後の給食になります。
しっかりと食べることはできましたでしょうか。
次の給食は、新年1月10日(水)から(3年生は実力テストにつき12日から)です。
年末年始の食生活は普段と少し異なるかも知れませんが、給食と同じように栄養や働きについて考え、冬休み中もしっかり食べるようにしてくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

12月21日(木)晴れ

予報通り、今朝はこの冬一番の冷え込みだと感じます。
顔や手は、寒さで痛みさえ感じるほどで、濡れたグラウンドは少し凍っています。
本格的な冬がやってくるなか、二学期は残すところあと2日になりました。
今日は各学年集会、授業、大清掃のあと給食を食べてからの下校となります。
まずは今日1日、しっかりと集中して過ごしましょう。
画像1 画像1

本日の給食

12月20日(水)
本日の給食メニューは

ケチャップライス
スープ
じゃがいものバシル焼き
牛乳

です。
今日の「ケチャップライス」は、給食では初めての献立になります。
「チキンライス」と似ているのですが、本当のところ「ケチャップライス」とどう違うのでしょうか。

チキンライスは「ケチャップで味付けしたご飯に鶏肉(けいにく)を入れて炒めた料理」で、ケチャップライスは「ケチャップで味付けをしたご飯を炒めた料理」なのだそうです。

どうやら、鶏肉が使われているかどうか、の違いだといえそうですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31