〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

11/30 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆白身魚フリッター
◆ミネストローネ
◆ブロッコリーのサラダ
◆牛乳 です。

【白身魚フリッター】
 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたもので、ふっくらと仕上がるのが特徴です。給食のフリッターは、卵を使用していないので、アレルギーがある人も食べることができます。

11/29 2年生校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6限目に体育館で金曜日の校外学習に向けた並び方の練習をしました。2年生は明後日、浪速アイススケート場に行く予定です。

11/29 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆豚肉のコチジャンいため
◆鶏肉とはるさめのスープ
◆きゅうりのナムル
◆牛乳 です。

【はるさめ】
 はるさめには、じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られるものと、緑豆という豆のでんぷんを原料に作られるものがあります。
今日の給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを、スープに使用しています。

11/28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆コッペパン
◆マーマレード
◆焼きシューマイ
◆中華みそスープ
◆ツナと野菜のオイスターソースいため
◆牛乳 です。

【三度の食事をしっかりとろう】
 三度の食事をしっかりとることで、1日に必要な栄養素を無理なくとることができます。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。

11/24 期末テスト最終日

画像1 画像1
本日は期末テストの三日目でした。全学年数学と保健体育のテストに取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 公立高校学力検査(一般選抜)

学校評価関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係

いじめ対策基本方針