子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

2年生 算数科

箱の面を画用紙に書き写して、形や数を調べました。しっかり押さえておかないと箱がずれて線が曲がってしまうので、なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

明日の学習参観のリハーサルです。「こんなことができるようになったよ」ちょっと緊張するけど、がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科

4年生は学年合同で「スポーツフェスタ」をやっていました。子どもたちが企画し、実行委員が中心になって開催しているのだそうです!
今日はフリースローや的あてのゲームが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科

6年生は立体人形を作っています。今日は、紙粘土で骨組みに肉付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、豚肉のカレー風味焼き、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのレモンドレッシング、レーズンパン、牛乳です。レモンは、インドが原産地の果物で日本には江戸時代に伝わりました。夏に雨が少なく、冬にあたたかい地域で育ちやすいため、日本では、広島県、愛媛県、和歌山県でたくさん作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B校時
クラブ活動
教職員定時退勤日
3/8 体力向上授業