6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

2月22日:授業参観の様子をアップ、ご紹介しています!

 1年間のしめくくり、3学期の授業参観・学年学級懇談会を行いました。保護者の皆さまには、ご多用の折にも関わらずご参加いただきありがとうございました。
 1年間のまとめということで、多くが発表形式でした。子ども達は、本番に向けてとてもがんばって日々、仲間とまとめや発表練習に励んでいました。今日はそれぞれの成長をしっかり披露できていたと思います。
 1年から6年まで、参観の様子を本日はアップしています。ゆっくりご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年  学習参観 生活科「できるようになったよ」発表会

 1年生は、この1年間でできるようになったこを発表しました。また、音読や合奏をみんなで行いました。
 小学生として、たくましく、すくすく成長していることが伝わってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習参観 生活科「2年生でがんばったこと」発表会

 2年生は、この1年間でがんばったことを発表しました。友達の発表をよく聞いて、そのがんばりにみんな拍手を贈り合っていました。
 自信をもって、明日からもがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学習参観 音楽発表会

 3年生は、音楽で合唱と合奏を行いました。元気な歌声が音楽室に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 学習参観 総合的な学習

4年1組は、自分達で作った花を胸に飾り、学んだことや自分たちの成長を発表しました。グラフや図に表し、発表形式も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会(最終)
3/11 6年生を送る会
3/12 C-NET3・5・6年 卒業式予行

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本法

令和7年度就学に関するお知らせ