5月主な行事 7日(火)〜10日(金)個人懇談会・家庭訪問 13日(月)いじめについて考える日 14日(火)5年遠足 15日(水)委員会活動 16日(木)6年遠足 17日(金)1・2年遠足 20日(月)内科検診、6年出前授業 21日(火)内科検診 22日(水)クラブ活動 尿検査(2次) 29日(水)3・4年遠足、児童・保護者アンケート(〜6/4)

5年 体育 ベースボール型ゲーム

 5年の体育では、ベースボール型ゲームに取り組んでいます。打つ、取る、投げるといった技能を高めてほしいと思います。
 大谷選手から寄贈されたグローブを使っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語学習1

マッツ先生の英語の授業はいつも大盛り上がりです。
面白いだけではなく…
Close the door please! Come in! などなど、
フレーズをどんどん繰り返して、知らない間に英語が話せるようになっています。
今日は今年度最後の授業でした。
最後はSee you later! Alligator!のお決まりのフレーズで元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語学習2

 今日も講師先生を見るなり、大喜びの子ども達。
 授業でも体も使って、楽しく元気に英語学習に取り組んでいました。
 今年度はこれで最後ですが、これまでの学習で英語に楽しく親しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習1

 待ちに待った、マッツ先生の英語授業です!子ども達は、マッツ先生の姿を見たとたん、ワクワク、ドキドキ!「マッツせんせーい!」とかけよっています。
 エネルギーいっぱい、笑いいっぱい、ジェスチャーいっぱいの楽しい授業が今日も行われました。子ども達は大喜び、自然に英語を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習2

今日が、2年生最後のマッツ先生の授業です。楽しみながら、とてもなごり惜しい気持ちでいっぱいの子ども達でした。マッツ先生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会(最終)
3/11 6年生を送る会
3/12 C-NET3・5・6年 卒業式予行

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本法

令和7年度就学に関するお知らせ