「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

79期生ファイト!!

1年生の廊下の掲示物です。主任の先生にお聞きしたところ「初心に戻って頑張ろう」というところから、4月には達成できた目標を改めて1月の目標にしたとのことでした。
しかし、結果は…んー、79期生、ここは頑張りどころですね。余裕を持って行動できるようにしましょう!
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

2年生を対象に、学校薬剤師さんを講師にお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。

煙草やお酒・大麻など違法薬物だけでなく、オーバードーズについても話がありました。

お忙しい中、講演いただきありごとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsについて

今日の全校集会では、2025年に開催される関西万博に向けての西淀川区の取組を紹介しました。明日より4日間「SDGsラジオ」を聴いて、生徒一人ひとりがSDGsについて考えるきっかけにしたいと思います。
画像1 画像1

避難訓練を行いました

地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

安全を確認しながら迅速に行動できていました。
津波を想定した避難では、3階に全員避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,3年の授業の様子

1年生は、理科の授業で鉱物について学んでいました。実物を見るとその違いがよくわかりますね。
3年生は、教科書の内容はほぼ終わり、熟語について学んでました。この漢字の中から熟語がたくさん潜んでいるとのことでした。みんな楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

いじめ防止基本方針

非常災害時の措置

新型コロナウィルス関係

お知らせ

学校元気アップ地域本部事業

学校給食