出前授業 水育(みずいく)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは実験の様子を興味いっぱいに見ていました。

出前授業 水育(みずいく)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はサントリーの会社の方が来られて出前授業をしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大学いもがでました。秋の味覚ですね。

社会見学 まとめ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









最後に今日の社会見学でのまとめをしました。担当者から、「今日、学んだことを家に帰ってから、おうちの人に話して、少しでも備えていくようにしていきましょう。」
「住んでいる地域のハザードマップが2年くらい前に各家庭に配られています。ない時は区役所に行くか、大阪市のホームぺージで手に入ります」
などのお話もいただきました。
4年生の子どもたちはとても熱心に見学していました。また、元気よくあいさつしていて、担当の方がほめておられました。
津波・高潮ステーションでの見学を終え、阿波座駅から学校へと戻り、給食を食べました。

社会見学 非常時に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
震災や台風などで救援物資が届かない間に必要な防災用品などの例が展示されています。
水や食料はもちろん、薬、めがね、簡易トイレなどが必需品となります。ご参考にご家庭でも備えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
3/7 6年茶話会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

モバイルページ QRコード