「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

G7 大阪・堺貿易大臣会合に関する授業 その1

このたび、大阪市立中学校を代表して本校で、G7 大阪・堺貿易大臣会合に関する特別授業が開催されることになりました。本校へは、在大阪英国総領事館で大阪関西万博を担当されているマシュー・エリス様にご講演をいただきました。

写真も多く、記事を何回かに分けてアップさせていただきます。使える写真の都合により、今日の特別授業後の校長先生との写真を先にアップします。
画像1 画像1

1年生学年通信 第80号(夏休みの成果は・・・課題テスト!)

画像1 画像1
前日の自習の写真です、真剣に勉強をしています。


80号(夏休みの成果は・・・課題テスト!)

3年生はチャレンジテスト、1年生と2年生は課題テスト 9月5日(火)

画像1 画像1
 9月5日(火)は、3年生はチャレンジテスト、1年生と2年生は課題テストです。
 全学年1時間目から5時間目まで国語・社会・数学・理科・英語のテストを実施し、6時間目は道徳の授業です。

9月6日(水)の3〜4時間目に、特別授業(講師:在大阪英国総領事館 大阪・関西万博アタッシェのマシュー・エリスさん)を開催します。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年10月28日(土)29日(日) に、「G7大阪・堺貿易大臣会合」が開催されます。
「G7 大阪・堺貿易大臣会合」は、泉州・南河内地域を舞台に開催される初めてのG7関係閣僚会議です。世界から多くの人が参加し、注目を集める大規模な会議が地元で行われることは、次代を担う子どもたちにとって、世界の課題を身近に感じ、国際感覚や多様性尊重の意識を醸成する絶好の機会となります。
 地元の子どもたちが国際理解を深め、国際交流に一歩踏み出すきっかけを創出するための取り組みとして 、「G7大阪・堺貿易大臣会合に関する 特別授業」を実施します。
 本校には、在大阪英国総領事館 大阪・関西万博アタッシェのマシュー・エリスさんが、来校していただきます。


G7大阪・堺貿易大臣会合の開催PRチラシ 表面

G7大阪・堺貿易大臣会合の開催PRチラシ 裏面

1年生学年通信 第79号(地震と津波の避難訓練)

画像1 画像1
 金曜日の5限目、大阪市の『880万人訓練』に合わせて、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。みんなとても真剣に取り組んでくれました。


79号(地震と津波の避難訓練)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 生徒協議会・3年一般入学者選抜事前指導・卒業式練習(3年生午前・1,2年生2限)・1年3限英語 2年生1限英語
3/11 3年一般入学者選抜・3年生3限まで(1,2年4限まで)・金2火142(1年2限音)
3/12 卒業式予行(2限) ・卒業式準備(午後)・特別支援学校検査日・火5特月34(2年3限数学)
3/13 卒業式 (開式10:00)・ゆとりの日
3/14 水45木6水2(2年2限理科)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA