〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポン、黒糖パン、牛乳でした。

 大麦の皮を取りのぞいたものを蒸気で加熱し、やわらかくなったものを平たくしたものが「押麦(おしむぎ)」です。大麦は、そのままでは水を吸いにくく、消化もしづらいため、押麦が開発されました。主な栄養素は炭水化物ですが、腸の働きを整える食物繊維は、米の約24倍も含まれています。

 とても美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」
 給食調理委員のみなさん、いつも「ありがとうございます。」

授業の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4限目は来年度の全国学力・学習状況調査に向けての勉強と合唱コンクールの練習を体育館で行いました。特に合唱コンクールは中学生になって初めてのことで、戸惑いや不安も多い中ですが、各クラス協力して取り組んでいます。本番まではもう少し時間がありますので、たくさん練習して、よりよいハーモニーを奏でてくださいね。

保健委員会活動報告

画像1 画像1
 保健委員会より、今月の目標が提示されました。保健室前に掲示しております。
【1年生】風邪に気をつけYO!!学年末もがんばろう。

【2年生】インフルエンザを予防しよう

【3年生】最後まで保健委員の自覚をもって ウイルスに打ち勝とう!

 いつも消毒液の補充や加湿器の水の補充等、ありがとうございます。

保健体育の授業2

 いよいよ本番です!舞台に上がり、音楽に合わせてダンスを披露しました。みんな上手です!!学年の先生も応援に駆けつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の保健体育の授業は、体育館でダンスの授業でした。まずは、チームで練習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 3年生卒業式練習(午後)
3/11 6限 アンガーマネジメント講話(1年生)
3/12 卒業証書授与式予行
3/13 卒業証書授与式
3/14 1(1/2限)・2(3/4限)年生合唱コンクール

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌