6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

本日の給食(8月29日)

 本日の給食メニューは、「ビーフカレーライス(米粉)」・「野菜のピクルス」・「ぶどうゼリー」・「牛乳」でした。
 カレーは生徒たちに大人気、おかわりが足りません。写真は3年生です。 (教頭)
画像1 画像1

8月28日(月) 1・2年生課題テスト

1・2年生は課題テストです。

夏休み中の課題、今まで習ったことを、自分のものにして行きましょう。
画像1 画像1

8月28日(月) 3年生実力テスト

今年度2回目の実力テストです。

3年生は、進路に向けて大切なテストです。真剣に取り組んでいます。


2学期、3年生はたくさんの試験が行われます。

一つ一つ丁寧に、自分の力を発揮しましょう。
画像1 画像1

ラグビー部(8月26日)

 京都府立桂高校合同練習会に参加しました。
 桂高校、伏見中学校、四条中学校と試合形式の合同練習会です。
 暑い中、会場を用意してくださり、試合をしていただいたり、ありがとうございました。
 たくさんの方に応援をいただき、全国大会に進みたいと思います。 (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式(8月25日)

〇生指関係(今田先生)
 ・夏休み中に何かあって相談することがあれば必ず申し出ること。
 ・いじめアンケートを月曜日までに実施すること。
〇始業式
 ・学びサポーター安田先生の紹介
 ・表彰
  ソフトテニス部:大阪市第4ブロック大会
          準優勝 桃原・素栗組
          第3位 早田・吉沢組,延時・中筋組
  ラグビー部:関西大会優勝(大阪府選抜 冨永・柳・佐治)
  関西ジャンボリー優勝(大阪市選抜 金村・志賀・川口・佐藤)
〇校長先生のお話
 夏休みも終わり、2学期の初めの一日です、君たちの元気な顔を見られて嬉しいです。ラグビー部はじめどのクラブも精一杯頑張ってきたことと思います。まだまだ暑い日が続きますが、やがてさわやかな秋がきます。大事な二学期を過ごすにあたり、目標をしっかり持って学校生活を送ってほしいと思います。
 夏の記事としては甲子園で慶応高校が107年ぶりに優勝しました。新しい形のスポーツが取り上げられています。また、選手宣誓の中に「追い続けれる勇気があれば夢はかなう」とあり夢を追い続ける姿がありました。君たちも夢を追いかけ続けてほしいです。
 さて、全国学力・学習状況調査の結果が本日3年生に返されます。学校平均では全国平均に届きませんでしたが、令和3年度からの3年間を見ると、国語・数学において上昇しています。2学期も上昇気流に乗って頑張ってください。
 最後に1学期の終業式にも話したように、意識して行動する、すると習慣にかわる。習慣にかわると力となる。自分が今やらなければならないことをしっかりとしていきましょう。   (担当:岩佐)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/11 3年:2限まで
3年給食なし
一般選抜(学力)
3/12 卒業式予行12
3年:4限まで
3年給食なし
スクールカウンセラー来校
3/13 第75回卒業式
給食なし
ゆとりの日
3/14 R6前期生徒会選挙
3/15 希望制懇談(4限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ