6月14日まで教育実習を実施しています。6名の実習生が参加しています。
TOP

2年 進路講演会

画像1 画像1
 7日(木)の6限に2年生を対象とした進路講演会を行いました。8講演の中から事前にアンケートで決めた2講演を聞きました。8日(金)の5限では、講演中のメモや話の内容を思い出して、まとめました。
 講師の方々、ご協力誠にありがとうございました。将来の進路を考える良い機会になったと思います。これからも東住吉中学校の教育活動へのご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

画像2 画像2

ハヌルの会修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(水)の16時からハヌルの会の修了式を行いました。校長先生やソンセンニン、担当の先生が色んな話をしてくださいました。卒業生は新しい進路に進むことになりますが、ハヌルの会のつながりを大切にしてもらえたらうれしいです。

卒業式練習

登校する日数も残り少なくなりました。1年生が準備してくれた式場での卒業式練習が、3限からいよいよ始まりました。75期生としての最後の行事を素晴らしいものにするために、意識を高く持って取り組んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

画像1 画像1
6日(水)1限に、75期生の同窓会入会式、卒業記念品贈呈式が行われました。校長先生から卒業にあたってのお話のあと、同窓会の方からのメッセージを伝えていただきました。そのあと、PTA、同窓会からの記念品の贈呈があり、代表生徒が受け取りました。
画像2 画像2

3年生を送る会(3月4日)

3月13日に卒業式をひかえ、卒業に向けての取り組みが進んでいます。
4日の全校集会では、『3年生を送る会』が開催されました。
生徒会の進行のもと、在校生代表による「贈る言葉」、卒業生代表による「お礼の言葉」があり、最後に、全校生徒合唱を行いました。
卒業生が指揮を行い、在校生がピアノの伴奏を行うなど、学年を超えた取り組みとなりました。

音声データを保存しておりますので、下記のリンクより聴いていただくことができます。

そのままの君で

蛍の光
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第75回卒業式

お知らせ

学校評価

学校元気アップ地域本部事業「ヒスミっ子通信」

いじめ防止基本方針

2年学年通信

給食