地区仲良し会

 今年度最後の地区仲良し会を行いました。今年の集団登校の反省をしました。また、新しく班を編成したところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。講堂で大縄跳びをしました。1年生が見守る中、大繩チャレンジで386回の記録を出しました。学級の団結力が素晴らしかったです。みんなは跳ぶことで、先生は回すことで、7分間がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、いわしフライ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。
 フライはからっと揚がり、中は柔らかくボリュームがありおいしかったです。みそ汁は、野菜がたくさん摂れ、味もよくおいしかったです。牛ひじきそぼろは、ご飯に混ぜると最高で、何杯でも食べられそうでした。今日も会食を楽しみましょう。
 掲示物が3月になりました。春を意識したイラストです。春は、旅立ちの季節ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。物語文の読み取りをしていました。題材は、「世界一美しいぼくの村」です。この物語は、2004年から教科書に採用されました。戦争のことが書かれています。知っている人も多いのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 読書活動の授業の様子です。みんな自由読書を楽しんでいました。読んでいる本は、人それぞれです。この後に司書の先生の読み聞かせをしていただくようです。みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業お祝い集会
3/13 B校時 玉津中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備 東小橋幼稚園卒園式