民族クラブの活動

 民族文化祭に備えて、講堂で練習をしました。舞台も使っての練習でした。後10日ほどで発表です。最後のひと踏ん張り!がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 5年生

 5時間目に5年生で体育の授業研究会を行いました。講堂で体つくり運動の学習でした。4種類の運動を4グループがローテーションで行いました。子ども達は、多くの先生たちが見ている中、どの運動にも力いっぱいがんばっていました。最後に、楽しかったと感想を述べる子が多くいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳です。
 ハンバーグはおいしかったのですが何が和風かわかりませんでした。調べるとソースが、みりん・醤油・みずときでんぷんだったのです。これは和風だ。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 算数の授業の様子です。100ます計算をしていました。早くできた子は、パソコンのドリル機能を使って練習問題をしていました。1年生もパソコンのドリルを使っています。宿題はパソコンでする。は、当たり前になっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。九九の学習をしていました。画面に合わせて大きな声で九九を唱えていました。今が正念場です。しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業お祝い集会
3/13 B校時 玉津中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備 東小橋幼稚園卒園式