6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

元気アップ(6月14日)

 今日から5日間、21日(水)からはじまる期末テストに向けて、元気アップ学習会が始まりました。
 今回は36名から申込みがありました。
 1.2年生は5時限目後からの開始で2時間の学習会ですが、みなさん静かに学習に励んでいました。(元気アップコーディネーター 森岡)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(6月14日)

 1年生の学年集会の様子です。
 今田先生から「今スマホを持っている人はほとんどいると思います。便利ですがトラブルや危険性も伴ってきます。グループLINEなどで不適切な言葉、相手が傷つくような言葉を送っていませんか?自分の使い方を見直して正しく使用してください。」とお話がありました。(担当:上井)
画像1 画像1

ラグビー部(6月13日)

 大阪商業大学高等学校主催第二回「SHODAI CUP」に大阪府大会準決勝翌日11日(日)に参加しました。
 1年生の部(12分一本)では東大阪市立英田中学校に0対17で負け、大阪市立桃谷中学校にも7対14で負けましたが、貴重な経験をしました。
 午後の部(12分一本)には前日試合に出なかったメンバーで試合をしました。東大阪市立石切中学校に0対29で敗戦、東大阪市立英田中学校には17対0で勝利、大阪市立桃谷中学校には5対12で負けました。
 対戦していただいたチーム、レフリー、雨の中会場準備に運営に、またこのような経験を積める場をつくっていただいた大商大高の皆さん、応援していただいた皆さんありがとうございました。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(6月13日)

 2時間目の1年生の授業風景です。
(写真上:1組) 上井先生の英語です。大阪市教育センターから中西先生に来ていただき、後でご指導をいただきました。
(写真中:2組) 松枝先生の理科です。
(写真上:1組) 実習生辰巳先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(6月12日)

〇表彰(大阪市春季総合体育大会)
 ・体操部…福山 宝(種目別跳馬3位)
 ・ラグビー部…優勝
 金村主将…大阪市大会は4年連続春・夏6季連続優勝しています。先輩たちの力を引き継くことができてよかったです。今週土曜日が大阪府大会決勝戦です。応援よろしくお願いします。
〇校長先生から
 生野区ジュニア災害リーダー募集の案内を本日配布します。高齢者が多い地域なので、中学生の力が必要とされています。そのために防災教育の中心となるリーダーを区役所・消防署と連携していくことになります。応募をお願いします。
〇保健委員から
 熱中症にならないよう、水分補給をとり、体調を整えるようにしましょう。
〇長峰先生から
 2時40分から朝文研活動がありますので、参加してください。
                     (担当:岩佐)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/11 3年:2限まで
3年給食なし
一般選抜(学力)
3/12 卒業式予行12
3年:4限まで
3年給食なし
スクールカウンセラー来校
3/13 第75回卒業式
給食なし
ゆとりの日
3/14 R6前期生徒会選挙
3/15 希望制懇談(4限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ