TOP

【将棋部】大阪市中学校将棋選手権大会

画像1 画像1
10月14日(土)、早朝より電車にて移動し、文の里中学校で将棋大会が行われました。

団体戦は2チームが参加し、ともに決勝に進出したチームに善戦するも敗れました。個人戦では、半数が2勝以上を挙げ、ベスト8が最高成績となりました。学年問わず、3学年一体となって戦うことが出来ました。

3年生は、これが最後の大会となりましたが、手本となる姿で1,2年生を引っ張ってくれました。1,2年生は、今回の経験を生かし、さらに頑張ってくれるはずです。

これからも引き続き、将棋部へのご声援よろしくお願いいたします。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
 
 本日3限、今年度の後期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
 
 後期の役員は1,2年生から選出されます。

 どの候補者の演説にも現在の今中生徒会が取り組んでいる朝の挨拶運動、お昼の放送、携帯電話の上手な使い方や地域清掃などの取り組みをこれからも引き継ぎ、さらによりよいものを全校生徒で生み出していくといった内容が含まれていました。
 
 今回の立候補者の姿はいうまでもありませんが、彼らの手本となりその気にさせた前期生徒会メンバーの姿も立派で、その活躍は素晴らしいものでした。
 
 
 
 創立70周年
 これからも今中は、至誠、勤勉、明朗をもとにお互いが過ごしやすく、逞しく育つ学舎を築いていきます。

重要 2学期中間テスト範囲表

画像1 画像1
2学期中間テスト範囲表です。ご覧ください。

2学期中間テスト範囲表

第69回運動会【9月29日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日、よく晴れた空の下、第69回運動会が行われました。

ここ数年、コロナの影響を受け、様々な制限がありましたが、それらを撤廃して行われた久しぶりの運動会。とても素晴らしいものとなりました。

スタートラインに立った時の緊張、うまくいくだろうかという不安、それらとしっかりと向き合い、逃げずに、誰もが目の前の競技に全力を尽くす姿、そしてそれを必死に応援する姿がありました。ラストの3年生集団演技は圧巻の一言。これまでの集大成となる、まさに魂の演技でした。

保護者の皆様や来賓の皆様からも、とても好評で、今市中学ここにあり!というところを見せてくれたと思います。

今しかないとっても貴重なこの瞬間に、持てる力の全てをかけて全力で取り組むことって、本当に素晴らしい!そう思わせてくれた運動会でした。

第69回運動会について

画像1 画像1
明日、9月29日(金)は運動会です。
現在のところ、大阪のお天気は晴れの予報となっています。
このまま予定通り実施できることを願うばかりです。

明日の運動会について、改めまして以下の点をご確認いただきますようお願い致します。

・開場予定時刻は午前8時30分です。
・正面玄関の受付にてチェックをお願いいたします。
・ご来場の際は、入校証のご提示をお願いいたします。
・来場者確認書をご提出の場合は、入校証シールをお受け取りいただき、左胸に着けていただきますようお願いいたします。
・近くにお住まいの方は、できるだけ徒歩での来校にご協力をお願いいたします。


この約一か月間、運動会に向け本当に一生懸命練習に取り組んできました。明日の運動会か素晴らしいものになるように、ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31