子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

交通安全指導

自転車の正しいの乗り方について、都島警察署の方からご指導いただきました。
まずは、〇×クイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、きゅうりのピリ辛あえ、白桃(かんづめ)牛乳です。
「感謝の気持ちで食べよう」わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。また、食事ができあがるまでには、多くの人達が関わっています。食べ物を大切にし、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。
画像2 画像2

4年生 算数科

広さ(面積)を表す学習です。今日は、長方形でもなく正方形でもない階段のような形をした面積の出し方を考えます。たてに切ったり横に切ったり、大きい正方形から切り取ったり、2倍のしてわり算で求めたり…。いろいろな方法で面積を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

今日の問題は、「ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるのだろうか」です。ふりこの長さを25・50・75センチメンタルに変えて10往復する時間を測り、1往復する時間を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科

「重さを計算で求めよう」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式前日準備
1年〜4年と6年は4時間授業で給食後に下校
5年は14:40頃に下校
3/18 第102回卒業式
1年〜4年は休業日
祝日
3/20 春分の日