子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

2年生 体育科

的あてゲームを行う前に、キャッチボールを行いました。ボールを複数使い、相手に向かって投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

お面の色を塗りました。ユニークなお面がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字学習

今日は、「手」と「青」と「名」の漢字を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習です。今日は、教科書の文章を読み、説得力のある意見文を書くためには、どのような書き方の工夫があるかを本文kら読み取る学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

今日の絵本は「お〜しまい」です。ページをめくると、絵本が話しかけてきます。「このこはクマのドーナッツくん さぁ ごあいさつして」すると、ページの中にいる青いクマがもじもじしながら「おいら…」と黙ってしまいます。どうしたのでしょう。心配して次のページをめくると突然、なんと「ゲーップ」しちゃうのです。
「ちょっと!何でいまゲップするのかな」口をふきながら悪びれた様子もないみたい。絵本は、そんなお行儀の悪い子には、お話をさせないと言い張ります。あの手この手での中の主役を居続けようとするドーナッツくん。この漫才のような楽しいやり取りに思わず笑ってしまうお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式前日準備
1年〜4年と6年は4時間授業で給食後に下校
5年は14:40頃に下校
3/18 第102回卒業式
1年〜4年は休業日
祝日
3/20 春分の日