TOP

5年2組 総合の時間

宿泊学習で行う「いかだ」と「飯ごう炊さんカレー」の作り方をグループで調べてまとめました。みんなとてもいい顔をしています。
事前準備はばっちりです!楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 理科の時間

ハンディ扇風機を使って、並列つなぎで電池1つの時と2つの時のファンの回り方などを調べました。電気回路やつなぎ方について、少しずつ理解できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 道徳の時間 その2

自分の生活の中で、「大事度」「急ぎ度」を軸分けして日々の時間を見直すこともしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 道徳の時間 その1

「目覚まし時計」という教材を使って、規則正しい生活をするためには、どのような考えを持つことが大切かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育の時間

今日は日差しも強くとても暑かったので、水の中の子どもたちはとても気持ち良さそうでした。最初に「洗濯機」(一方通行でプールのふちをずっと回って流れを作り、その後、逆方向に回る遊び)をしました。キャッキャと大騒ぎでとても楽しそうでした。
その後、伏し浮き、バタ足、蹴伸びの練習もしっかりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31