大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

9月27日(水) 3年生 授業の様子

3−1 英語
手話を題材にした英文の読解に取り組んでいます。

3−2 理科
電解を使った「ダニエル電池」について、その仕組みやどのようにして電気エネルギーを取り出せるのか考察・学習しています。

3−3 社会
世界恐慌についてや、第二次世界大戦前の中国を舞台とした各国の動きと中国の統一への歴史について学習しています。

>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 2−2 社会

タブレット端末を使って、一人ずつ東北地方の文化について調べたことをレポートする課題が出て、みな熱心に取り組んでいます。水を打ったような静けさの中、タイピングする音が教室に響きます。

>
画像1 画像1

9月27日(水) 3年生 学年集会

体育大会を目前にした最後の学年集会、学年の先生からは、これまでやってきたことをフルに出し切ってくれると信じている、とお話がありました。

>
画像1 画像1

9月26日(火) 1年生 授業の様子

1−1 英語
習熟度別少人数に分割したクラスで、それぞれオーストラリアを舞台にした登場人物たちのやり取りを聞き取ったり、その内容をシャドーイングしたりしています。

1−2 国語
古典「竹取物語」を学習しています。成作年代や歴史的価値、係り結びといった古典文法を学び、そのあと大まかな内容をスライドを使いながら読み取っています。

>
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火)今日の給食

今日の給食は、さごしの塩焼き 含め煮 オクラのいためもの でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 1年 6限・2年 5限 月5限
3/18 6限 特活
3/19 6限 大清掃 放課後油引き
公立 一般入学者選抜 発表
3/21 水の時間割 6限 1年 学年集会 2年 学活

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係