「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第177号(技術の作品)

画像1 画像1
 体調不良の人がポツポツ出ていましたので、今日は久しぶりの全員出席!やっぱり全員揃うと嬉しいですね。技術の作品作りの時間は今日が最後になります。完成が見えてきた人、補習の時間を使えばなんとかなりそうな人、完成をほぼあきらめた人、進度はさまざまですが、みんな真面目に取り組んでいます。


177号(技術の作品)

授業の様子 2月21日(水)3時間目

画像1 画像1
2月21日(水)の3時間目は、
3年生が家庭科の授業、
2年生は保健の授業、
1年生が保健の授業、
です。

1年生学年通信 第176号(美術の作品 モダンテクニック)

画像1 画像1
偶然にできた形からイメージした作品です。


176号(美術の作品 モダンテクニック)

授業の様子 2月20日(火)1時間目

画像1 画像1
今日2月20日(火)は、公立高等学校の特別入学者選抜1日目です。
受験していない生徒は学校で通常の授業を受けます。
1時間目は、
3年生が社会
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。

租税教室 2月19日(月)

画像1 画像1
2月19日(月)5時間目は、3年生が租税教室です。
弁天町の市税事務所から2名の方が来校されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 2〜4限 2年生築港フィールドワーク・金3216(1年1限英語)
3/18 9時登校(特別校時)・1年生海洋授業(全日)・新入生物品購入・小学校卒業式・2年1英2理3家・ゆとりの日
3/19 一般選抜合格発表:全日制(10:00)・定時制(14:00)・月2木35金5(1年1限英語)
3/20 春分の日
3/21 1年1数2社 2年1社2理 ・ 3限大清掃 4限総合(30分) 5限修了式

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA