子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

運動会 全体練習

校長先生からは、「観ている人に感動を与えられるように全力で頑張ろう!練習は、本番のようにしよう!」と、運動会本番に向けてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習

今年はじめての運動会全体練習が行われました。一つ一つのことをしっかり全体で確認しながら進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。みそは、蒸した大豆にこうじ(原料に菌をつけたもの)と塩を加えて発酵(細菌などの働きで、物の物質が変わること)させたものです。こうじの原料のちがいで、米、みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。
画像2 画像2

走って まわって ジャンプ!

4年生が団体競技「台風の目」の練習を行いました。みんなで協力してコーンを回ったり、戻ってきてみんなの下に棒をくぐらせたり、忙しい競技です。「棒をもっと低くして!」などチームで声を掛け合う場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

「世界のすてき」の学習で、外国人観光客はどこの国から多く来ているのかを知りました。「I went to 〜」「I enjoyed 〜」「I ate 〜」の文にあてはめて会話の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第102回卒業式
1年〜4年は休業日
3/21 給食終了、大そうじ
3/22 令和5年度修了式、離任式
3時間授業で11:40頃に下校
祝日
3/20 春分の日