子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、まっ茶大豆、ごはん、牛乳です。
 筑前煮は、福岡県では「がめ煮」と呼ばれ、昔から祝い事や祭りのときによく食べられてきました。鶏肉と野菜をしょうゆ、さとう、みりんで甘辛く煮た料理で、今では全国的に親しまれています。具だくさんでとてもおいしかったです!

かけ足集会が始まる!

2月9日のかけ足大会にむけて、火曜日と水曜日に全校児童のかけ足集会が始まりました。自分のペースで7分程走ります。寒さに負けない強い体をつくってほしいです、近隣住民の皆様にもご迷惑をおかけいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足集会始まる

かけ足集会の前にしっかりと準備体操です。今日からかけ足集会がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 節分に向けて

節分に向けて、恵方巻といわしをつくりました。リアルに作ることができていて、とても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

「What do you want」がテーマの学習です。今日は△や□などの形に着目して発音や読み方等の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第102回卒業式
1年〜4年は休業日
3/21 給食終了、大そうじ
3/22 令和5年度修了式、離任式
3時間授業で11:40頃に下校
祝日
3/20 春分の日