「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

3年学年だより 45期生168号(1・24)(最後のテスト1週間前)

画像1 画像1
 私立の出願ができたと思ったら今日からテスト1週間前です。これがいよいよ中学校最後のテストです。卒業前にわかっておいてほしいのは、テストの意味です。この定期テストで測られているものは学業における『課題処理能力』です。決められた範囲をこの期間でどれくらい覚えてこられるかという指標が点数です。成績も大切ですが、卒業前に、自分の学業における課題処理能力を認識して、今後に活かしてください。


3年学年だより 45期生168号(1・24)(最後のテスト1週間前)

3年学年だより 45期生167号(1・19)(普段通り)

画像1 画像1
 私立受験まで1か月を切りました。部活動の公式戦など、勝負がかかっている日に大切なことは『普段通り』のプレーをすることです。そうすることで日々の練習が試合に直結します。しかし、頭でわかっていても力を発揮できないことがあります。原因となるのは大きく2パターンです。それは (1)普段と違うことをしようとする (2)練習で試合を想定できていなかったです。
 受験に置き換えたとき、日々の学校生活が練習で、受験当日が試合になります。来週は学年末テスト1週間前です。テスト前の過ごし方を、入試前の過ごし方だと思って見つめなおしてください。


3年学年だより 45期生167号(1・19)(普段通り)

1年生学年通信 第158号(「ふくしまの今を語る人」講演会 撮影許可)

画像1 画像1
 来月の2/13(火)午後、築港中学校の1年生を対象に講演会を開いていただくことになりました。講演者は福島で農業に携わっておられる方で、学年としてはこの講演を通して
●仕事の大変さ・楽しさを学ぶ『キャリア教育』
●福島の方々が苦しんだ風評被害を学ぶ『人権教育』
●東北大震災を生の声で学ぶ『防災教育』
以上の学習につなげたいと考えております。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 さて、当日福島県の運営事務局の方・JTB福島支店の方が、講演を聴いている様子を写真・動画で撮影することになっています。使用用途は以下の通りです。もちろん顔と名前が一致しないように配慮をしていただきますが、撮影を控えてほしいご家庭がありましたら、学校まで連絡をお願いいたします。連絡がない場合は、許可をいただいたと判断させていただきますので、ご了承ください。

【使用用途】
A、パンフレット・カタログ等の製作(下記2項含む)
 ・複写してお客様にお渡しする許諾
 ・商品ラインアップ紹介として表面を他の製作物や媒体で紹介する許諾
B、ポスター制作
C、新聞広告の製作
D、雑誌広告の製作
E、テレビ番組やCM等での商品紹介
F、インターネット全般への掲載(ウェブサイト・SNS・アプリ等含む)
G、電子パンフレットへの掲載加工(出力しお客様にお渡しする許諾も含む)
H、企画書・提案書への掲載
I、企画・造成した商品の販売促進利用(web・映像制作含む)
J、社内報、販売マニュアル等での利用
K、オンラインツアー内での利用

 *同意書の作成の都合上、今月中に連絡をいただきますようお願いいたします。


158号(「ふくしまの今を語る人」講演会 撮影許可)

1年生学年通信 第157号(家庭科の授業の様子)

画像1 画像1
 今日の4限目の家庭科の内容は『災害時、限られた備蓄物資を使った献立を考えよう』というとっても高度な内容でした。
 能登地震のニュースが毎日流れています。今日も避難されている方がコロナに感染してお亡くなりになったとか、災害時に飲み物を求めて自動販売機を壊した件についてコカ・コーラ社が訴えないと決めたとか…考えてしまうニュースが多いです。
 いつか南海地震が来ると言われています。準備をしなければいけないとは分かっているのですが、できれば来ないでほしいなあと思ってしまいます。
 グループになって真面目に取り組んでいる君たちはすごいなあと思いながら見ていました。
 写真はそのあとの“まつり縫い”の練習をしている様子です。


157号(家庭科の授業の様子)

1年生学年通信 第156号(チャイム着席パーフェクト賞)

画像1 画像1
 チャイム着席期間中、1年生は火曜日〜木曜日の3日間、パーフェクトを達成することができました。おめでとう!これも一人一人が気をつけながら取り組んでくれたおかげだと感謝しています。本当にありがとうございました。
 惜しくもスーパーパーフェクト賞は逃してしまいましたが、悪気があってミスをしたわけではありませんので、チェックがついてしまった人を責める行為はやめましょうね。


156号(チャイム着席パーフェクト賞)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 9時登校(特別校時)・1年生海洋授業(全日)・新入生物品購入・小学校卒業式・2年1英2理3家・ゆとりの日
3/19 一般選抜合格発表:全日制(10:00)・定時制(14:00)・月2木35金5(1年1限英語)
3/20 春分の日
3/21 1年1数2社 2年1社2理 ・ 3限大清掃 4限総合(30分) 5限修了式

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA