読んだる de 図書館【11月23日(木・祝)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会と並行して、図書館の本の貸し出し企画「読んだる de 図書館」が実施されました。
 今回は保護者の方を対象として、2冊の本の貸し出しです。発表までの待ち時間や、終わってからの帰り際に立ち寄っていただきました。
 これまでの取り組みを通して、心を育てる読書に興味を持っていただけるよう担ってきたと思います。これからも機会をとらえてこうした図書館企画を実施していく予定です。その折には、ぜひご参加ください。

「読んだる de 図書館」のお知らせ

画像1 画像1
 今日のお昼の図書の放送は、11月23日(木・祝)にある学習発表会のときに開設される出張図書館『読んだる de 図書館』(フランス語風)のお知らせでした。
 各学級にも張り出していますが、今回は保護者の皆さんに向けた図書館の取り組みとなっています。
 児童の名前で2冊まで借りることができます。お子さんと一緒に読んでみたい本も良し、保護者の方が興味を持ってくださった本でもよし、今回は、靴箱とサブグラウンドの間のコンクリートのところでの開催です。
 冬の夜長を読書で豊かに過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。

 「YAUNDAROU DE THOXIIOCAN」開演までの待ち時間や、終わってからの時間にお立ち寄りいただけると幸いです。    

第2回学校協議会開催のお知らせ

11月29日(水)19:00より田島南小学校第2回学校協議会を開催いたします。傍聴希望の方は、学校までご連絡ください。
詳細についてはこちら→第2回学校協議会開催のお知らせ
画像1 画像1

児童朝会【11月13日(月)】3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に監護当番の先生から今月の生活目標についてお話がありました。季節が冬らしくなってきて、上着を着る機会も多くなります。前ボタンがきちんとしまっているか等身だしなみが乱れていないかどうか見直してほしいとお話がありました。

児童朝会【11月13日(月)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は全校遠足のオリエンテーリングで高得点をマークした班への表彰がありました。それぞれの班長が代表で受け取ります。班のみんなには、後ほど学級で伝達されます。
 運営委員会の皆さんも当日の運営や司会などお疲れさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 令和5年度 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了 5時間授業
3/22 春季休業

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

がんばる先生関係

お知らせ

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画