「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

2年生学年だより21(12.15) 第21号(車椅子バスケットボール)

画像1 画像1
 12月14日(木)1、2年生合同福祉体験として、車いすバスケットボールが行われました。昨年度も体験しましたが、今年はどうでしたか?車椅子のことを知る、車椅子バスケのルールを知る、実際にやってみる。東京パラリンピックに出場された北間優衣選手のわかりやすい説明の元、みんなが協力して楽しみ、車椅子のことについて知りながら、楽しく学べたと思います。北間選手の言葉を覚えていますか?『できないと思ったことも、工夫をすればできるようになる。何事も工夫次第でできることが増える』この言葉は、君たち46期生に向けての言葉ですね。人数が少ないけど、工夫次第で楽しくできる。苦手だったことも、できなかったことも、工夫をすればチャレンジしやすくなる。もうすぐ冬休み。いっぱい工夫をして、有意義な冬休みにしましょう。


学年だより21(12.15) 第21号(車椅子バスケットボール)

冬季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

 今年度の冬季休業中の学校閉庁期間は、令和5年12月25日(月)〜28日(木)・令和6年1月4日(木)の5日間です。
【12月29日(金)〜1月3日(水)は、年末年始休業です。】


冬季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

授業の様子 12月19日(火)1時間目

画像1 画像1
12月19日(火)1時間目は、
3年生が社会
2年生が数学
1年生が数学
の授業です。

1年生学年通信 第145号(車いすバスケの感想文)

画像1 画像1
 同じ行事でも感じたことはみんなそれぞれ違います。そんな考え方もあるんだなあと共感することはとても大切です。そのためにみんなの感想文を紹介していますので、しっかりと読んでみてください。


145号(車いすバスケの感想文)

1年生学年通信 第144号(美術の作品 レタリング絵文字)

画像1 画像1
懇談控室に掲示しています。


144号(美術の作品 レタリング絵文字)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 9時登校(特別校時)・1年生海洋授業(全日)・新入生物品購入・小学校卒業式・2年1英2理3家・ゆとりの日
3/19 一般選抜合格発表:全日制(10:00)・定時制(14:00)・月2木35金5(1年1限英語)
3/20 春分の日
3/21 1年1数2社 2年1社2理 ・ 3限大清掃 4限総合(30分) 5限修了式

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA