4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

9月26日火 2年生 職場体験学習(大阪信用金庫今里支店)

「大阪信用金庫今里支店」での職場体験の様子です。

現金の札束を持たせてもらったり、お札の数え方の練習をしたりしていました。

仕事の上達も早く、素直な良い子たちだと職場の方からもお褒めいただきました。

                    (担当:後藤)
画像1 画像1

9月26日火 2年生職場体験学習(生野小路郵便局)

今日から2日間、2年生は職場体験学習に取り組んでいます。


「生野小路郵便局」での職場体験の様子です。

窓口業務のお手伝いをさせてもらっています。

生徒たちは慣れない作業に苦戦している様子でしたが、真剣な顔で取り組んでいました。

                      (担当:後藤)
画像1 画像1

9月25日(月)国際クラブ朝文研

朝文研の活動がありました。

文化祭に向けてチャンゴの特訓をしました。

リズムをとるのが難しく、みっちり1時間練習しました。

文化祭当日、皆さんにカッコいい姿を見せられるようがんばります!

上村先生も一緒に演奏しました。

                    (担当:大森)
画像1 画像1

生徒集会(9月25日)

〇表彰
 ソフトテニス部:なにわカップ 第3位
 体操部:大阪市第4支部大会
     男子個人総合優勝 松島
          第2位 住田
          第3位 利川
     女子個人総合優勝 木崎
     大阪市秋季総合大会
     種目別跳馬第3位 福山
〇校長先生のお話
 2学期が始まって一月がたちました。秋を感じる季節になりましたが、今週の日中は30度を超える日が続きますので、体調管理に気をつけてください。
 また、コロナ・インフルエンザが同時に流行っています。うがい・手洗いをしっかりと行い、教室の換気、マスクの着用などに気をつけてください。
〇2年学年代表
 明日から職場体験です。しっかりと挨拶をして、積極的に動きましょう。
〇生徒会
 今年にテーマに合うよう取り組みを頑張りましょう。
〇連絡
 尾上先生から、国際クラブ朝文研は多目的室で行います。
                (担当:岩佐)
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部(9月23日)

 本日、令和5年度大阪中学校選手権 兼 近畿大会大阪府予選 Aブロック3回戦が行われ、枚方市立蹉跎中学校と対戦しました。
 前半14点を先行され、苦しい展開でしたが、22対21(前半5-14後半17-7)で勝ちました。
 会場を用意してくださり対戦していただいた蹉跎中学校の皆さん、レフリー、応援してくださった皆さんありがとうございました。
 次回9月30日J-GREEN 堺S14で準々決勝が常翔学園中学校との間で行われます。キックオフは、12時15分です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/18 希望制懇談(4限まで)
1・2年給食なし
(小学校卒業式)
制服受け渡し(午後)
3/19 希望制懇談(4限まで)
スクールカウンセラー来校
一般選抜合格発表
3/20 春分の日
3/21 4限:修了式
新入生テスト
 (9:00〜)
3/22 春季休業
 〜4月7日まで

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ