4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

3年生高校出前授業(9月22日)

 本日、3年生は高校の先生方をお招きして出前授業を実施しました。3年生にとっては進路選択に向けての良い学びとなりました。

 出前授業の実施にご協力していただいた高校は以下の通りです。(五十音順)

・桜和高等学校  電子模型を使った科学の授業
・興国高校 ボクシング入門
・好文学園女子高等学校 Gペンを使ったマンガの描き方の授業
・鶴見商業高等学校 価格設定とマーケティングの謎
・布施工科高等学校 インテリアデザインの図面作成

 ご協力いただいた各校の先生方、出前授業を実施していただきまして、ありがとうございました。(担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会(9月22日)

岡本先生より
 1学期に、目標を見つけて努力した人の話をしました。あれから3か月、みなさんは努力をしてきていますか?
 先日はラグビー部、そして顧問をしている卓球部の頑張りを見ました。一生懸命努力する姿は、とてもかっこいいものだと思います。
 自分が一番かっこよかった時代を振り返ってみると、みなさんと同じ中学時代だったと思います。
 一昨日のSPカードの授業で最後に描いた、自分の目標へと続く階段の図。それぞれが違う階段ですが、それを一生懸命に登るのがやっぱりかっこいいのだと思います。
 ラグビー部の姿とSPカードの授業がつながり、努力することに加え、一生懸命に努力するかっこいい姿をこれから見せほしいと思います。
                    (担当:上村)
画像1 画像1

読み聞かせいいな(9月21日)

 「読み聞かせいいな」を行いました。
 今日は、2年2組の文化委員が「英語でもよめる はらぺこあおむし」を読んでくれました。
 英語の部分があるのですが、がんばって読みました。今日は、22人の来場者でした。
 また、旭堂南照さんも、読み聞かせを聴きに来てくださいました。ありがとうございます。(担当:目黒)
画像1 画像1

2年生学年集会(9月21日)

〈後藤先生より〉
 徒然草に「高名の木登り」という話があります。内容は弟子に高い木の枝を切らせた時に、高い作業場所では声をかけないで、ある程度の高さまで降りてきた時に気を付けて降りてきなさいと声かけをしました。兼好法師(筆者)は、なぜもっと高い所で作業していたときには声をかけないで、ある程度降りてきたときに声をかけたのか、不思議に思いました。
 師匠は高いところでの(難しい)作業は自分で、気を付けるので、失敗は起こりにくいが、低いところ(簡単な)での作業こそ失敗するということでした。
 みんなも、これくらいなら大丈夫という考え方は危ないですので、油断しないでいきましょう。
〈文化祭制作係より〉
 制作係に依頼する時は担当の先生から発注依頼書をもらってください。
                  (担当:湯山)
画像1 画像1

9月20日(水)1年生 学年集会

1年生学年集会の様子です。

〈石原先生より〉
 私が顧問を務めている男子バスケットボール部で、18日の月曜日に大阪市の大会の5回戦がありました。相手チームは今までの大会でも優秀な成績を収めているチームでした。
こちらは身長も低く序盤は劣勢でしたが、それぞれがベストのプレーをして善戦することができました。結果は1点差で負けてしまいましたが、持っている力を全て出すことができたことを誇りに思っています。
 その時に思ったのが、今の3年生がここまで良いチームになれたのは精神面での成長がとても大きいなと思いました。皆さんもこの学校生活を通して「心の強さ」を持った人になって欲しいなと思います。

                    (担当:木村)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/18 希望制懇談(4限まで)
1・2年給食なし
(小学校卒業式)
制服受け渡し(午後)
3/19 希望制懇談(4限まで)
スクールカウンセラー来校
一般選抜合格発表
3/20 春分の日
3/21 4限:修了式
新入生テスト
 (9:00〜)
3/22 春季休業
 〜4月7日まで

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ