大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

男子バスケットボール部活動

本日は、都島工業高等学校にて都工カップを行いました。

関西圏からたくさんのチームが参加し、選手にとって良い経験となったようでした。

試合への準備の仕方や入り方など、たくさんのことに気づきがあり、チームとしても今日の経験を通してたくましくなったように感じます。

この経験を今後に活かし成長してくれること期待しています。

本日もたくさんの保護者の皆さま応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部活動

本日は東中学校と練習試合を行いました。

力も拮抗していることもあり、現在取り組んでいることを試合で試すいい機会でした。

内容も良い部分とよくない部分がはっきりとでていて、これからもっと徹底して練習から取り組まないといけないと選手も感じたようでした。

手応えを感じつつも、まだまだと感じることもあり今後も期待です。全員バスケで頑張っていきましょう。

本日も応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部活動

本日は、今宮中学校にて練習試合を行いました。
相手は、今宮中学校と新北島中学校でした。
両チームともに予選を勝ち上がったチームで強い相手でしたが、自分たちのバスケットをしようと最後まで一生懸命に取り組めました。

まだまだボールへの執着心やプレーへのこだわり方に差があり、この辺りを近づけていくとさらにいい試合ができると思うので、プレーひとつひとつにこだわって頑張って行きましょう。

本日も保護者の皆さま応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 吹奏楽部 クリスマスコンサート

終業式後、放課後に吹奏楽部によるクリスマスコンサートを体育館にて開催しました。たくさんの生徒や吹奏楽部の生徒の保護者のみなさんが集まり、にぎやかなコンサートになりました。「これを聴くと、年末という感じがします」という生徒の感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 2学期終業式を迎えました

校長先生より「責任」という言葉を取り上げて、任されるということは大変かこともあるが、それを通して魅力的な部分が出てくるというお話がありました。また、税の作文で優秀な作品に贈られる賞の表彰がありました。
集会では、生活指導の先生から校外で不審な声かけがあった時にどう対応すべきか、また保健室の先生からは体調管理についてお話がありました。

何はともあれ、西中学校の生徒は2学期も懸命に毎日を過ごしてきました。そして、その分の成長がしっかり感じられる年末となりました。年末年始もそれぞれに充実した時間が過ごせることを祈念し、来年もみんなで元気に3学期始業式(1月9日)を迎えられることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6限 大清掃 放課後油引き
公立 一般入学者選抜 発表
3/21 水の時間割 6限 1年 学年集会 2年 学活
3/22 1限 1年 学活 2年 集会 3限 修了式
3/25 二次入学者選抜出願・面接

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係