保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

研究授業

今日の1時間目、3年1組の理科の時間は北川先生の研究授業でした。

大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生に来ていただき、参観していただきました。

生徒のみなさんも先生方に参観いただくことに慣れてしまっているのか、あまりいつもと変わらない様子でした。
画像1 画像1

教育懇談期間中の部活動の様子(2)

部活動の様子の続きです。

ここで掲載できなかった部活動についても、明日以降、順次掲載していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育懇談期間中の部活動の様子(1)

教育懇談期間中も各部活動は精力的に活動しています。

暑い中ですが、グラウンドで格技室で、そして体育館などで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(7月12日)の献立

本日の給食の献立は、

豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
ごはん
牛乳

です。

ツナっ葉いためはごはんに添えています。
画像1 画像1

本日より教育懇談です。

本日より教育懇談期間となっております。保護者の皆様におかれましては、大変暑い中来校いただくことになり申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

お待ちいただく間、また、懇談終了後にご覧いただけるよう、各学年で掲示物等を準備しております。

1年生は、一泊移住や体育大会時の様子をプロジェクターを用いて上映しております。

2年生も、体育大会時の様子をプロジェクターを用いて上映し、また、学年の取組を掲示しております。

3年生は、進路選択に向け、各高等学校のパンフレット等を実際に手に取って見ていただけるようにしております。

お時間ございましたら、ぜひご覧いただきますようお願いいたします。


なお、画像を一部加工しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜合格発表
前期生徒会選挙(6限)
3/20 (春分の日)
3/21 大清掃(6限)
3/22 修了式
3/25 春季休業