【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

3/18 第85回卒業式 その2

「巣立ちの時」

 「わかれのことば」を披露し、卒業式は閉式しました。

 教室で最後の時を過ごしたあと、たくさんの方々に

 見送られて学校を旅立っていきました。

 最後までりっぱな姿を見せてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 第85回卒業式 その1

「卒業証書授与」

 少し肌寒かったですが、よく晴れた朝です。

 卒業する34名に卒業証書が授与されました。

 壇上では、将来の夢やがんばりたいこと、感謝の気持ちを

 一人ずつ宣言しました。

 りりしくて頼もしい姿を見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 1年生 お迎えの演技

「入学式でのお迎えの演技」

 1年生のみんなはもうすぐ2年生になります。

 新1年生の入学式では、お迎えの演技を披露します。

 新1年生が安心して学校生活を始められるように

 との気持ちで、練習しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 6年生 奉仕活動

「卒業前に」

 6年間通った校舎とももうすぐお別れです。

 日ごろなかなか掃除ができない場所を

 6年生がきれいに掃除してくれました。

 きびきびとした動きは、さすがでした。

 ありがとう!6年生のみなさん。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 6年生最後の給食 鶏肉とじゃがいものガーリック焼き

 今日の献立は、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、おさつパン、牛乳です。
 6年生は小学校生活最後の給食でした。いつもは前を向いて食べていた給食。今日はスペシャル!以前のようなグループでの給食を楽しんだ6年生でした。
 教室まで卒業のお祝いに駆けつけてくださった調理員さん達。うれしさや、お別れのさみしさなどが入り混じり、涙を流して泣いている子もたくさんいました。
 子ども達からも感謝のメッセージも伝え、すてきな時間が流れていました。

 エネルギー:578kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31