欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

【3年】音楽発表会を終えて

画像1 画像1
まさかの学年休業を乗り越えての本番でした。ひな壇に立つことが初めてだった3年生の子どもたち。練習の時にはリコーダーを落としてしまうこともありましたが、本番はみんなの歌声とまなざしがまっすぐでとても素晴らしかったと思います。残念ながら参加することが難しかった仲間たちの分まで精一杯歌おうとする姿が立派でした!

これからの毎日のふとした瞬間にも、心によろこびの歌が響かせられる子どもたちであってほしいと思っています。

児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は、運動場で行われました。
校長先生からは、学校の貸し出し用の傘のお話がありました。

6年学習参観(音楽発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽発表会がありました。これまでの練習の成果を十分に発揮することが出来ました!
写真はリハーサルの時の様子です。

1年 秋見つけ

画像1 画像1
11月15日に、長居公園へ秋見つけに行きました。
始めに、学芸員さんにどんぐりや、秋の植物についてのお話をしてもらいました。
その後、長居公園を歩きながら、秋の植物やどんぐりを観察しました。
たくさん秋を見つけることができました。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
●なまりぶしのしょうが煮
 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。たんぱく質、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。
●なめこのみそ汁
●ほうれんそうのごまあえ
●米飯
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 春季休業開始(4月7日まで)

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和6年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙