欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
●豚肉のねぎじょうゆ焼き
●ふきよせ煮
 「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる日本料理の名前です。風にふきよせられた落ち葉を思わせるような、秋の味覚を盛り合わせた煮ものです。栗、ぎんなん、いも、きのこなどが使われますが、今日の給食ではさといも、れんこん、しめじなどを使っています。
●きゅうりの甘酢づけ
●ごはん
●牛乳

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
●鶏肉のガーリック焼き
 ワイン、塩、オリーブオイル、こいくちしょうゆ、粗挽きこしょう、ガーリックで下味をつけて焼いています。スパイシーな後味がひく一品です。
●スープ煮
●野菜のソテー
●コッペパン
●アプリコットジャム
●牛乳

Formsでの学校アンケートへのご協力のお願い

保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
先日、『学校からの配布物のペーパーレス化について』でお知らせしたとおり、学校評価アンケートに関しましても、メール配信やQRコードでの読み取り等を活用し、紙媒体での配布は致しません。

ミマモルメの配布文書
または、
HPの配布文書のFormsでの学校アンケートよりご回答ください。

配布文書のログインID・パスワードは児童用端末の『まなびのポータル』から確認できます。

児童朝会

画像1 画像1
今日は、久しぶりに運動場での児童朝会となりました。
教頭先生から、9月30日の花火大会の開催にあたり、沢山の保護者の方の協力があったことのお話がありました。
また、保健委員会からのお知らせもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 春季休業開始(4月7日まで)

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和6年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙