欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

1年 消防車見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、レスキュー隊の方が来てくださり、
消防車の見学や、いろいろな道具を見せてくれました。
普段見られない消防車やレスキューのための道具を見せてもらうことができ、子どもたちも大喜びでした。

【3年】防災 煙ハウス体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署の方のご協力もあり、火災が発生した時に想定される「たくさんの煙の中」を避難する体験学習を行いました。きれいな空気は下にたまるので、姿勢を低くして避難することが大事だということを教わりました。とても視界が悪い中避難するのはとても大変だということが体験できました。

11月30日(木)の給食

画像1 画像1
●白身魚フリッター
 カリカリとした衣が食欲を増し、魚が苦手な子どもも美味しく食べられる一品です。
●ミネストローネ
 にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げた具だくさんのスープです。
●ブロッコリーのサラダ
●黒糖パン
●牛乳

第33回 花の輪運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南田辺小学校の正面玄関をすてきな花壇にしました。
第33回 花の輪運動 に応募し、当選したお花
ノースポール
ビオラ
パンジー
を植えて、華やかな玄関になりました。
冬の寒さにも負けず、日向では、パンジーやビオラが花を咲かせています。

児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は、Teamsで行われました。
校長先生からは、土曜日のPTA主催の逃走中のお話がありました。
また、放送委員会と給食委員会からのお知らせもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 春季休業開始(4月7日まで)

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和6年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙