ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

学校体育施設開放事業・体育館をご利用の団体代表者様へ

 日頃より、平野区の学校体育施設開放事業にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。毎年この時期にお願いしております、本校文化発表会へ向け、体育館の舞台に張出舞台等が設置されます。期間は令和5年10月18日から10月26日までです。この間、張出舞台等が設置されたままになりますので、体育館の自体の使用は構いませんが、事故・怪我の無いように十分にご注意のうえご利用ください。よろしくお願いいたします。
        大阪市立長吉西中学校 体躯施設開放事業 運営委員会

テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた中間テストの返却が早速始まっています。

毎回言われることですが、点数に一喜一憂するのではなく、どこがどう間違ったかを見直すことこそ自分の成長につながります。

今月は合唱コンクール(24日)や文化発表会(27日)の行事も続きます。しっかりと学力を固めて、行事にも意欲的に取り組んでいきましょう!

全校集会

 本日の全校集会では、まず後期の生徒会やクラスの役員生徒の認証式が行われました。

 そして、校長先生から「中学生という時期は、今後の20年、30年、それ以上後の自分の人生に大きな影響を与えるから大切に過ごそう」というお話がありました。
 
 その後、特別支援教育担当で産休に入られた志賀先生の代わりに、新しく来て下さった森村先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道部お茶会

中間テスト後、色んな部活動が早速活動を再開しました。

茶道部は3年生最後の卒部お茶会として、3年生を中心にお点前や半東を披露してくれました。

動作の1つひとつに無駄がなく、そして趣深さもあります。

3年生の先輩方お疲れさまでした。後輩の部員も、これからもがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は各学年、理科・数学・社会科のテストです。

最後の最後、見直しもやり切ってくれていますか?

目標点に届き、超えていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立高校二次選抜出願・面接
3/27 公立高校2次選抜発表

お知らせ

社会科プリント

PTA活動

事務室から

学校評価

長吉西中学校のあゆみ