TOP

修了式

今日は修了式です。
全員で金塚小学校の校歌を歌いました。
卒業した6年生からバトンを引継ぎ、5年生が前に出て、下級生をリードします。
続いて、修了証授与、校長先生のお話です。

この1年、楽しかったですか?嬉しかったこと、悔しかったこと、色々あったと思います。でも、先生は、みんながこの場にいられることがよかったと思います。
命が1番大切です。自分の命だけではなく、人の命も大切にしなければなりません。
今、いろいろな戦争がニュースなどで報道されています。私たちは平和でいることが当たり前になっていますが、当たり前であることを感謝しなければなりません。

4月から学年が一つ上がります。
5年生、心の準備はできていますか?
4年生、高学年になりますね。甘えてばかりではいけませんよ。
3年生、クラブ活動もはじまりますよ。委員会も始まります。上級生を見ながら学校の中心になっていってください。
2年生、理科や社会も始まりますよ。外国語の学習も始まります。
1年生は、お兄さんお姉さんになりますよ。新しく入学してくる子に色んなことを教えてあげてくださいね。
元気で4月の始業式を迎えられるよう、心の準備をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日

各学年それぞれお楽しみ会をしたり、スポーツをしたりして楽しんでいます。明日はいよいよ修了式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火) 本日の献立

今日の献立は、・ご飯 ・まぐろの甘辛焼き ・豚汁 ・茎わかめの佃煮 ・牛乳 です。

くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
骨や歯を丈夫にするカルシウム、お腹の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
画像1 画像1

3月20日 学習の様子 3年生

体育でキックベースボールの試合をしています。転校してきた新しい友だちに、優しくアドバイスしながら楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31